2018.02.02
近況報告
Facebookページ開設のお知らせ
このたび、facebookページを開設致しました。
各営業所の現場等の様子を更新していきたいと思っております。
INFORMATIONの横にバナーがありますので、ぜひご覧ください。
Font Size
2018.02.02
近況報告
このたび、facebookページを開設致しました。
各営業所の現場等の様子を更新していきたいと思っております。
INFORMATIONの横にバナーがありますので、ぜひご覧ください。
2017.09.23
近況報告
こんにちわ。 工事部水田です。
今回は石鎚山に小山常務と大明ネットワークの北川さんと三人で登ってきました!
石鎚山は、四国山地西部に位置する標高1,982メートルの山で、西日本最高峰です。
古くから山岳信仰(修験道)の山として多くの人々に知られ、霊峰石鎚山とも呼ばれています。
また、日本百名山、日本百景、日本七霊山のひとつとされ、国定公園にも指定されています。
正確には、最高峰に位置する天狗岳(てんぐだけ・標高1,982メートル)、
石鎚神社頂上社のある弥山(みせん・標高1,974メートル)、
南尖峰(なんせんぽう・標高1,982メートル)の一連の総体山を石鎚山と呼びます。
弥山まで3箇所の鎖の行場があり、下より「一の鎖」(33メートル)、「二の鎖」(65メートル)、
最後は「三の鎖」(68メートル)と続き、「三の鎖」を登り切ったところに奥之宮頂上社が鎮座しています。
また、「一の鎖」の手前に前社ヶ森(1,592m)の岩峰にかかる「試しの鎖」(67メートル)があり、
この鎖を登り下りできれば、一、二、三の鎖を登ることができるといわれています。
「三の鎖」を登っているところです。鎖はバスの吊り輪くらいの大きさでした。
「三の鎖」を登りきって弥山に到着です。
ここでカップラーメンを食べました。北川さんがバーナーとクッカーとカップラーメンを用意してくれてました!!
メチャメチャ美味しかったです!
休憩を取った後、山頂の天狗岳を目指しました。
今回も無事に登頂する事が出来ました。
山頂で食べたカップラーメンかなりヤバかったです!
次からは自分でも用意してコーヒーなんか飲んでみたいと思いました。
2017.06.03
近況報告
2017.06.03
近況報告
2016.11.13
近況報告